はじめまして…
ページを開いてくださってありがとうございます。
こちらは、自己紹介のページになります。
はじめまして、島工房SaNiN代表&デザイナーのAyumiと申します。
実は私、宮古島市、元地域おこし協力隊(島尻・大神地域担当)でもあります。
--- 略 歴 ---------------------------
兵庫県神戸市出身
兵庫大学短期大学部 美術デザイン学科卒業
声優・ナレーターに憧れ上京→挫折
某アパレルメーカー販売員、某夢の国アトラクションキャスト、
看板屋、広告代理店、医療機器メーカーなどなど多数の職の経験を経て…
2018年11月 地域おこし協力隊として沖縄県宮古島市へ移住
2021年1月 島工房SaNiN 開業
2021年10月 地域おこし協力隊 卒業
<宮古島市地域協力隊としての主な活動内容>
・島尻購買店を拠点とした地域活性化につながる企画提案と仕組み作り
・「パーントゥ」商標登録の補助
・「大神島憲章」草案造りと制定補助
・大神島、島尻集落での地域猫活動補助(TNR推進)
・草刈りやイベント等、島尻、大神島の地域活動への参加
・「パーントゥ」利用協力金を島尻自治会へと支払う周知活動
地域おこし協力隊をとおして見える、宮古島
活動期間中は、楽しい事、面白い事、辛い事、苦しい事…良い所も、悪い所も、まるで自分自身を鏡で見ている様な…長い夢でも見ている様な不思議な感覚のまま、気が付くと3年が経っていました。
協力隊だから見ることができたであろう、様々な、そして多彩な表情の宮古島を、身をもって体験させていただきました。
私が見ている景色をもっとたくさんの方に見て、あるいは感じていただけたなら。
どこか、共感していただける部分があるのかもなぁ…
な~んて、ぼんやりと考えつつ、
創作活動の糧にしております。
宮古島でお世話になっているみなさまへ…
宮古島の美しい景色と、あたたかい人々に癒される毎日。協力隊時代から(現在もですが)、本当にたくさんの方々と出会い、ふれあい、助けていただいています。ふいに現れたどこの馬の骨とも解らぬ、「ナイチャー(内地の人)」の私を受け入れてくださったみなさまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
私ができる事は微々たる物ですが、
宮古島に、お世話になった地域に…
少しずつでも恩返ししていきます。